今年1年を振り返ってみた。カンファレンス最高!という1年だった気がする。
コロナ禍前の2019年みたいな日々がずっと続くのが理想と思っていたので、それが戻ってきた感じ。
1月
PHPカンファレンス北海道へ。本番前日に時間があったのでtomzohさんを誘って急遽近くのテイネスキー場へ。久々のスノーボードと最高の雪質で興奮した。
カンファレンスはLTとスポンサーセッションの2つ(仕事です)
2月
PHPカンファレンス関西へ。初めてカンファレンスに中2の息子を連れて行ったら沼にハマってまたカンファレンスに行きたいと言っている。2次会でたくさんのペチパーのみなさんに優しく話しかけてもらえて嬉しかったとのこと。
3月
PHPerKaigiに参加。中野サンプラザを横目に新たな会場へ。中野サンプラザは私が20年前に新卒入社した会社の入社式で使われた会場で懐かしかった。
PHPerKaigiのスポンサー紹介でVAddyも出ていて、声優の小桜エツコさんがVAddyの紹介文を読み上げてくれたときは興奮した。
4月
PHPカンファレンス小田原に参加。スポンサーセッションでVAddyの今までの辛かった歴史や、カンファレンスがあるのは裏でたくさんの人が努力してるからという話をして、良い反応がもらえて嬉しかった。スポンサーブースもたくさんの人がきて話をしてくれてブース担当者も喜んでいた。
5月
PHPカンファレンス香川に参加。初めてカンファレンスに釣竿を持参する。高松駅の近くに良い釣り場がありカサゴを釣る。カサゴは俺を裏切らない。
車を借りてうどんツアーに参加。うどん美味しい。また来年も食べたい。
6月
PHPカンファレンス福岡のスタッフとして参加。息子もスタッフの一員に加えてもらった。勝手に2次会をやってみて大変だったが楽しかった。来年は100人規模の2次会をやりたい。詳細は、ツナギメエフエムで一緒にスタッフをした赤瀬さんと話しています。
#ツナギメエフエム 第95回を公開しました。(w/@cakephper)https://t.co/0XjGURuorP
— ツナギメエフエム (@tsunagimefm) 2024年6月28日
7月
PHPカンファレンス福岡でhanhanさんの登壇を見て火がつき、PHPでTLS1.2を実装する。1週間ぐらいでできそうと着手したが、結局1ヶ月に。テストデータも揃えて盆栽的な感じですごく楽しかった。
詳細はこちらに。
8月
肩の調子が悪くなってリハビリ生活へ。ここから4ヶ月ぐらいリハビリに。四十肩っぽいが結局肩の筋に傷があってそれが原因だった。
リハビリは週2で30分ぐらい。リハビリしてる中で理学療法士の方と雑談する時間が増える。知らない人と雑談って難易度高いがここで少し鍛えられた気がする。
9月
PHPカンファレンス沖縄へ。飲み会ではP山さんと壊れた清家さんの二人が漫才コンビみたいで面白かった。
スポンサーセッションで事業紹介だけだと面白くないので、後半でPHPでTLS実装した話をする。セッション後に清家さんから次はPHPでTCPですね!と言われて火がつく。
10月
PHPでTCP/IPを実装する。最初はさすがにTCPは無理かと思ったが、RAWソケットが使えることがわかり実装。10/31に自作TCPの上に自作TLSを乗せて動いた時の感動が忘れられない。
自作TLS on 自作TCP、見事動きました!
— cakephper ichikawa (@cakephper) 2024年10月31日
感動のフィナーレ。
全部PHPで実装。 https://t.co/oABZPUEGLq pic.twitter.com/APk1X1nLot
11月
会社の飲み会で倒れて1日だけ入院する。原因はよくわからないが今は元気です。年内はお酒を飲まないと誓ってノンアルコール生活に。ノンアルコールだと飲み会に車で行けるし、夜も熟睡できるし、日中も頭が冴えるので最高。
11/30に紅白ぺぱ合戦に参加。光栄なことに技術LTの依頼を受けたので3つの層の話をしてきた。難易度が高く、人生で一番発表練習(素振り)をした気がする。
12月
PHPカンファレンス(東京)に参加。懐かしい人との再会、新しい出会いが多く、楽しいカンファレンスだった。PHPでTLS実装を通してプロトコル実装の楽しさを伝える登壇をしてきた。