Route53を操作するIAMで、下記の要件を満たすロール設定
- コンソール画面での操作を想定
- 特定ゾーンのみのレコードの作成、更新、削除を許可
- ゾーン一覧の表示
- ゾーンの削除は不可
{
"Version": "2012-10-17",
"Statement": [
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"route53:GetHostedZone",
"route53:ListHostedZonesByName",
"route53:ListResourceRecordSets",
"route53:ChangeResourceRecordSets",
"route53:ListTagsForResource",
"route53:ListTagsForResources"
],
"Resource": [
"arn:aws:route53:::hostedzone/Z3PYYYYYY",
"arn:aws:route53:::hostedzone/Z3PXXXXXX"
]
},
{
"Effect": "Allow",
"Action": [
"route53:ListHostedZones"
],
"Resource": [
"*"
]
}
]
}
Resourceの arn:aws:route53:::hostedzone/Z3PYYYYYY は、アクセスを許可したいドメインのホストゾーンIDを記載する。今回は2つのゾーンを許可している。
Route53の管理ページで、ゾーンの一覧が表示できないとコンソールでの操作が面倒(ゾーンIDを含むURLに直接遷移が必要)なため、 route53:ListHostedZonesを全てのリソース*で許可する。
全てのリソースで許可する理由は、route53:ListHostedZonesは、リソースの範囲を特定ゾーンに絞れないため。
参考URL docs.aws.amazon.com